松戸市の預かり保育料助成対象幼稚園に所属し、幼稚園の預かり保育が利用できないときに一時預かりとしての利用を希望
●松戸市一時預かり利用規約
※送迎バスに利用者登録している方は登録済みなので、3つ下の「一時預かり利用予約」に進んで下さい。 |
 |
市役所への登録は不要ですので、以下の手順で当ステーションに登録して下さい。 |
 |
一時預かり利用者申請
※送迎バスに利用者登録している方は一時預かり利用登録は不要です。
|
 |
面接を経て正式に登録
利用申請を受信をしたら、面接の日程調整の連絡を致します。面接後に正式な登録となります。
※送迎バスに利用者登録している方は一時預かり利用登録は不要です。 |
 |
一時預かり利用予約
登録が完了していない場合は、予約は無効になります。
予約受付期間は、バス利用者(3ヶ月前~)、一般利用者(2ヶ月前~)と致します。人員確保のために1ヶ月前までにご予約をお願いします。1ヶ月以内のご予約については、お受けできない場合もありますので、お電話でご相談ください
WEBでお申込みをいただき、WEB申込の先着順で定員まで受付致します。
|
|
空き状況の確認
一時預かりの予約申請を受信したら、空き状況を確認し、予約の可否について連絡させていただきます。
※毎日利用しているバス利用者を優先する市役所の方針のため、定員の関係で予約を受けられない場合があります。 |
 |
一時預かりの予約完了
利用前に利用要件を証明する書類を提出し、正式に予約完了となります。
※連携園(みやこ幼稚園・まるやま幼稚園)に在園の方は、年間の休園日の報告を受けているので、休園によるご利用の場合に休園証明は不要です。
利用要件を証明する書類
●休園証明書
●在学証明書
●ハローワーク利用証明書
●面接証明書 |
 |
利用・お支払い
予約日時に送り・迎えをお願いします。
一時預かりは1日単位での精算となりますので、お迎えのときに現金でお釣りのないようにお支払い下さい。
利用料:
(1)預かり保育助成対象幼稚園の預かり保育利用者に対する休園日の対応は、4時間まで700円で以降1時間ごとに100円。
(2)保育士資格取得や保育施設就職のための活動等は、1回4時間以内無料。
(3)保育士以外の就労につながる活動をする場合は、1回4時間以内500円 |